2012年6月30日土曜日

昨日のNHK放送について

おはようございます。


のっけから、申し訳ありません!



一昨日のブログで、


「6/28(金)NHKでサンドバッグプロジェクトの事が紹介される」と


お知らせいたしましたが、


どうやら放送予定時間の19時55分の番組では放映されなかったようです。


お知らせした本人である私は、何を隠そう早寝の達人でして・・・


昨夜も19時半過ぎには布団に入り、


子ども達に絵本を読んだ後(←すでにこの時点で相当眠い)、


20時前には夢の中へと旅立っていましたm(_)m


テレビの前で待たれていた方がいらっしゃいましたら、


お詫び申し上げます。


代わりに(?)と言ってはなんですが、


NHKのサイトで動画がアップされていますので、


よろしければそちらをご覧ください!



NHK「あなたも復興サポート~自宅でもできる漁業支援





2012年6月28日木曜日

6月29日(金)NHKで放送予定

NHKの「あなたも復興サポーター」という番組で、


私たちが取り組んでいる、


「サンドバッグプロジェクト」の事が、


とりあげられるそうです。



6月29日(金)19時55分から1分間(!?)ほどの紹介のようですが、


お時間がある方は、是非ご覧ください。



自宅でもできる漁業支援」NHK総合


2012年6月25日月曜日

ミニミニワークショップ開きました




本日、急遽、ミニミニワークショップをすることになりました。



消費生活者センターのイベントとして、


10時より「驚異の小宇宙~人体~」(NHK)のDVD上映会があり、


その後に、都合のつくメンバーが残って、


少しだけ作業をしました。


生地のほつれ(きざみのり)を防ぐため、


ルレット型シーラーで、焼いていきました。


前回は、臭いがひどく、


短時間で作業を終了してしまいましたが、


今日は、センター2階のベランダに出て、


外で、作業。


なんとか耐えられる臭いで、


100枚すべて、焼くことができました。



あとは、上を三つ折りにして縫い、紐を通して、サイドと下部を縫う作業になります。



7月6日(金)9時半から、


第2回ワークショップを開催いたします!


奮ってご参加ください。



また、不透明油性顔料系マジックをお持ちの方で、


提供していただける方がいらっしゃいましたら、


お持ちください。



よろしくお願いいたします!



余談ですが、


「驚異の小宇宙~人体~」のDVDは、とても良かったです。


もう20年ぐらい前にNHKで放送されてものみたいですが、
(とても若々しいタモリが出ていました)


古さを感じさせない内容でした。


全6回あり、今回は「第二回 しなやかなポンプ~心臓・血管~」でした。


一分間で5~6リットルの血液を送り出している心臓の仕組みと働きを、


能の舞台とあわせて、紹介されていました。



あんなに動きの少ない一見静かに見える能ですが、


100M走を走った時のような状態に心拍数があがっている、


という部分は驚きました。



心臓は心の臓器と書きます。


心の動きにおおいに関係しているというのも、納得です。


また、正常な状態を保つため、


きめ細やかで柔軟な対応をしている血管。


動脈硬化がどう作られていくか、など。


とてもとてもためになる内容でした。



健康には気をつけている方だと思っていましたが、


もっともっと自分の身体に感謝して、


もっともっと身体の声に耳を傾けてあげないとなぁと思いました。



次回は、「第三回 消化吸収の妙~胃・腸」です。


少し先になりますが、9月24日(月)10時~


消費生活者センターにて行います。


たくさんの人に観ていただきたい、


たくさんの人と一緒に観たい内容です。


是非是非足をお運びください!

2012年6月14日木曜日

第一回ワークショップ終了

ふんばろう東日本」の「漁師さんにサンドバッグを送ろう」プロジェクトへの参加が決まり、


6/13(水)に第一回目のワークショップを開きました。


メンバーはみんな裁縫を得意とする人ばかりで、


「直線縫いだし、まぁなんとか縫えるでしょう」と思っていたのですが、


だいぶ縫いにくい生地で、また、カットした部分からポロポロほつれてきてしまい、


予想以上に悪戦苦闘!!


消費生活者センターにミシンが2台ありますが、


なかなか生地を送ってくれません。





さらに、生地の縦横を間違えていたり(!?)



※黄色い紐の方が見本で、黒い紐の方が縫ったもの。
縦の長さが全然違う~(TT)


あーでもないこーでもないと言っていたら、


ほつれ(通称:きざみのり)が大変な事に・・・





でも、なんとか地道に縫い縫い・・・





一枚ずつ、完成していきました。







その間、私の息子は。





マグネットを使って、「割って刺す!」(仮面ライダーフォーゼです)(笑)





途中で、「ほつれをなんとかしよう!」とあれこれ考え、


「サンドバッグプロジェクト」のFBグループで出ていた、


「コテ」や「シーラー」での熱処理をやってみよう!ということになりました。


カインズホームにあるか問い合わせたところ、

「そういうのはちょっとうちには・・・」という返事。
(電話に出た担当者が悪かったのかしらん?)


メンバーの一人が、「あったかも・・・」と自宅に戻ってさがしてくれ、


先がルレットのようになっている道具を持って来てくれました。


コンセントを入れて温まるのを待ちます。







熱くなってきたら、生地の端っこに、


コロコロと転がしていきます。






大成功!


生地がほつれなくなりました。



でも、数枚やると臭いがしてきます。


普段から、環境問題などにも真剣にとりくむメンバー達なので、


いかにも「環境にも身体にも悪そう」な臭いには、敏感。


30枚ほどやったところで、熱処理作業は中止しました。


次回のワークショップまでに、何か良い方法が見つかると良いなぁと思います。




次回ワークショップは、




7月6日(金)9時半から


市役所分庁消費生活者センター2階にて



がっつりできる人は、お昼持ちでもOKです!


裁縫が得意でない方でも大丈夫。


生地に折り目をつけたり、


ルレットで熱処理をしたり、


紐を通したり・・・・と、色々な作業があります。


30分でも1時間でも、様子を見に来てもらうのでもOKです。




お気軽にのぞいてみてください♪







2012年6月8日金曜日

第一回 復興サポートミーティングを行いました!

6月7日(木)10時~12時

市役所分庁舎 2階にて
はむら復興サポートのミーティングを行いました。
広報はむら6月号で市民の方に呼びかけ、
(広報はむら8.9ページ「話し合おう~私たちにできること~」)
それぞれに想いを抱えている7名が集まりました。
内容
*自己紹介
*これまでの経緯
*今後の活動について
まず、「今すぐできること」として、
ふんばろう東日本」プロジェクトの、
サンドバッグプロジェクト」へ参加が決まりました。
ミーティングに集まったメンバーは、
「何かしたいけど、何をしていいかわからない」というのが正直なところ・・。
まずは、こういった既存の団体への参加というかたちで、
スタートすることにしました。
今後、「はむらでできること」を見つけつつ、
生活と共にある息の長い活動を続けていけたら、と思います。
羽村市民同士の
東北と羽村の
交流の場になれば、幸いです。
よろしくお願いいたします。
次回活動日は
6月13日(水)9時半~12時
市役所分庁2階にて行います。
2台のミシンを使って、
サンドバッグの試作を行います。
誰も、サンドバッグなんて作ったことありません。
でも・・・・・・・
成せば成る、成さねば成らぬ、何事も!!
いっちょやってみよう~!!
(内心はドキドキしている人が多いかも!?)
裁縫得意な方もそうでない方も、
お気軽にお立ち寄りください。
活動時間内の途中入退室もOKです。
百聞は一見に如かず。
是非是非、お待ちしております。